美瑛の里から "徒然便り"

旧農家住宅のリフォームから始まる…美瑛町への移住日記です ♪

いま感じている "直感" を大切にすること

感染収束 その後の生活も見通せない迫した経済状況や混乱に紛れ、憲法改正

強調したり 不要不急の法改正を優先したい "国民に関心のない国" や "自国ファース

トと大衆を煽る国" や "自粛警察" や… 散漫で奢った有様には呆れるばかり自己中心的

小競り合いは続き、不都合な情報操作も隠蔽問題にされず、安心安全とやらの生活

保に、個人管理と監視を受け入れてしまった人々は、無表情にベルトコンベアーに

乗って 何処へ向かう?…なんて、出来の悪い SF 映画みたいですが、ほんの一部の人々

には狙い通りの好都合な "近未来社会" だったりなんかして? 笑えない話です。

 

責任転嫁する対象 "スケープゴート" を必要とし問題をすり替えたり 糾弾し合ったり、

責任を問われぬよう空気を読むことに腐心し、忖度は常態化…そんなことばかりを繰り

返していると、問題解決への内省的な議論や検証の扉は閉ざされたまま、学んだはずの

教訓も本棚の隅に忘れ去られ、怪しいスローガンの響く街に 偏見や差別分断や貧困は

蔓延し、夢も希望もない殺伐とした混沌世界へと逆戻り…これも、笑えない話です。

 

グローバル化 という経済やコストや効率のみを重視する社会的流れから、

言語も慣習も異なる民族の違いを尊重した連帯と互助を優先する社会へと舵を切る…

それって、理想主義者の見果てぬ "ユートピア" しょうか? 実現するに困難で高度な

"洗練された賢さ" を身につけなければ成立し得ない社会ですから… "夢物語" ですね。

でも、広がりを持った "スマート&クール" な社会だろ? 呟きたくもなります、笑

 

温暖化により溶けだした凍土から未知のウィルスが覚醒…ありそうな脅威ですよね。

生命の起源にしろ自然の営みにしろ判らないことが多く、現代社簡単崩壊に至る

脆弱性を常に内包していますし、太古の昔から "自然 " 地球の営みグローバルに影響

し合い繋がり合っていますから…どちらがスマートかと考えてみると 人類よりも自然界

方が、はるかに根気よく真摯に生命を紡ぎ合う クールな世界なのかも知れませんね。

 

f:id:biei_no_sato:20200505182528j:plain

音楽演奏が趣味の我が家担当の I さんから。嬉しい嬉しい差し入れですだ ♪ 

黄昏れたオジさんが 田舎の農村地帯に暮らすとなると…楽しみなことは?

自分達の作ったものと農家さん達の作ったものとの "物々交換" が成立すること、笑。

それぞれの持っている 知恵の "交換" と、もうひとつ、無理のない正直でおおらかな?

コミュニケーションという名の "交感" です。先日 我が家担当の I さんから 少しだけど

函館産の野菜類、お裾分けです…と。嬉しい頂きもの達は "交感の賜物" です、笑。

アイヌネギは卵とじに、小蕪はベーコンと共にスープに、春菊は胡麻和えに姿を変え

寂しき自炊暮らしのオジさんの宴を楽しませてくれたのでした…アリガトさん ♪

 

f:id:biei_no_sato:20200507182701j:plain

初物のアスパラを隣の S さんの奥様が…ううう 嬉しい頂きものなり~ ♪

アスパラ まだ細いけど初物、根元が固かったら 皮剥いて食べて…隣の S さんの

奥様からの差し入れです。これもまた嬉しい頂きもの、半分は シャキッと 蒸し上げ

マヨネーズで、残りはハンバーグの付け合わせに加わって食卓を飾りました。冬の間、

何度も頂いた漬物や青成りトマトのピクルスなど…実に絶品でした、ありがとう ♪

 

隣の S さんの育てる今年のお米の出来栄えはどんなでしょう? 去年は見事だった果実

山の幸は今年はひと休みの年? リフォームの合間に裏の小川で、オジさんは渓流魚達の

姿を見ることができるのでしょうか? 庭の片隅にせめて豆類やトマトなど植えたいし、

何処かに赤いルバーブを栽培している農家さんが居ないでしょうか?オーナーと小次郎

が来たら、何処に探検を兼ねたワンデイ・トリップしよう? 各々に楽しみにしている

ことが星の数ほどあるのなら、それはそれは贅沢な…黄昏れ家族の楽しみです、笑。

 

f:id:biei_no_sato:20200505185936j:plain

函館…元町公園のコブシの樹、今年は少し花芽が少なかった様子なれど懐かしいな。

f:id:biei_no_sato:20200505190134j:plain

お気に入りの函館公園は3密回避で封鎖中…山麓の散歩道で、満11歳の小次郎クン。

ドツボに嵌まった壁面のコーキングとパテ埋め作業の奮闘中は変わらず、

パテも乾くと痩せてしまうので 木っ端大工の張った凸凹の壁面にパテを盛り直しては

ヤスリがけの繰返しに終わりも見えず、地味で単調な作業のためテンションも上がら

焦りと共にめげそうにもなります。今さら仕様変更ともいかず、各部屋の完成に向けて

この作業は 黄昏れ木っ端大工よ 頑張れッ!…といった感じで続くんでしょうね、笑。

 

f:id:biei_no_sato:20200517104459j:plain

基本塗装終了…床材を施工し終えると、やっとお引越し ♪ 続けて次の作業へ ♪

せっせとパテ埋め作業をしていると久し振りに薪屋の Sさんが顔を出してくれました。

近所の家の解体時に、薪にもなるし 薪小屋造りにも使えるだろう?…と、昨年のうちに

柱類の廃材親切に保管してくださっていたのですが、運んでくれる時期の相談です。

 

珈琲ブレイクに世間話…皆さんのことや近況を伝え聞く貴重で楽しい時間です。

三軒先の薪を焚いている御宅が滋賀県から移住した木工家さんだと知ったり、上流

農家さんでは新居が出来上がったという話。古い家を新築したくて収穫量を増やたり

工夫して頑張ってたから、そりゃあ 嬉しいだろうな…穏やかな笑顔と優しい言葉から

集落の互助精神の世界を垣間見るようでほっこりと温かな気持もいただけます。

 

六月に連絡を取り合い、木工家の I さんと我が家とで半分づつ分け合って運び込もう

決めながら、そうそう、我が家は平成最後の開拓民だったっけ…初心思い出させて

貰ったりもして? 気合を入れ直し、塗装を目指して補修作業に励むのでした、笑。

オンライン会議や飲み会など巷で行われつつある世界とは逆行する、濃厚接触な世界?

リアルで直感的な 交感ツール… "井戸端会議" が、ここでは成立しています、笑。

 

直感 って大事ですよね。今感じている不安や躊躇いも、無条件で信頼できることや

好きでたまらないことも、時間がかかっても出来ると思ってしまったオジさんの妄想

含め、個々の経験や記憶を基に発せられるのが "直感" という信号だとすると、自分

在るため  開かれた明日のために "直感" は大切にしたい自己啓発ツール なのです。

不確な明日を刷新するなら 思いもかけぬ空白を余儀なくされてる "今" でしょ…と?

今は直感力強化と育成期間と捉え 新たなデザインを描き直してみるのも吉かも、笑。

 

北海道浄化槽協会が年に一度の検査を終えて、渡されたクリアファイルには 標語が…

"美しい水 安心未来 今日も働く 浄化槽" こいつをオジさん用のスローガンに書き替え?

"美しい自然 安心未来 今日も働く 木っ端大工" … さてさて お仕事再開です、笑。

忙しそうに農家さん達が働いている日曜日、あちこちで田植えの進む "美瑛" です ♪

 

 

~ 2020年5月17日、ちと肌寒い、田植え機の音が響く日曜日に