美瑛の里から "徒然便り"

旧農家住宅のリフォームから始まる…美瑛町への移住日記です ♪

美瑛での三度目の冬は雪かき三昧の日々、笑。

暖かな陽射しの心地良かった 先々週末の 昼近くの気温は-8℃程度。夕方には

冷え込みますが最低気温も-14℃程度? 三寒四温と言えるにはまだまだ辛抱が必要。

二月としては中旬にかけて暖かな日和になりそうな予報でしたが… 案の定?月曜日の

朝は-25℃を下回り? 玄関フードの硝子がピリピリと凍りついていましたっけ、笑。

 

f:id:biei_no_sato:20210212181834j:plain

晴天に誘われ今日の散歩は橋を渡り上精美地区へ…下精美にはない広がりが ♪

先週の 金曜日は久々の青空 ♪ 小次郎ママ達の散歩も長い直線路の上流の橋を渡り

上精美地区まで足を延ばした様子です。上精美から旧置杵牛小学校校舎も残る中央へ

緩やかな丘陵に続く広がりを感じさせる人口も最も多い地域になります。週間予報は

暖かめな週末を迎えそうと… 但し、数日間との注意書き付でしょうけれど、笑。

 

週明け月曜日は今冬二度目の雨が降り、屋根の雪は一部を残し落ちたけれど、再びまた

暴風雪警報が。美瑛町民に配布される防災無線機からはJRの運休や白金温泉への道路

吹き溜まり等からの安全確保のため閉鎖された等々の情報が伝えられてきます。丘の上

を疾風が走り森林も揺らいでいます。地デジ電波を妨げる丘陵も、こんな時ばかりは

暴風の役目を果たしてくれているようです。例年大雪をもたらす二月ですが、苗作り等

やがて来る春の準備に、農家さん達は忙しそうにハウス周辺の除雪作業をしています。

 

まいにち雪かき、ときどき木っ端大工の日々ですが…さてリフォームは?

階段下の地下保存庫入り口&収納部はこんな感じに。扉は昔の釣り竿を並べておける

ロッドホルダー風にしたいのですが、さて?仮設階段も取り外され新たに階段がついて

また少し部屋らしき雰囲気に? さて次は玄関の天井と階段まわり、ガンバです、笑。 

 

f:id:biei_no_sato:20210222161851j:plain

階段下の地下保存庫へのドア枠までは終了…むき出しの状態が部屋っぽくなった?

そうそう、華奢に見えますが大正時代のちいさな食器棚はしっかり作られています。

割れた硝子の修復が無事に終わりましたとさ… 当時の硝子は厚く固かったとか ♪

未だ工事現場のままの二階の一室を急遽アトリエ代わりに使ってもらいました、笑。

さて、懐かしき古道具をここ美瑛では…どんな感じで使ってあげましょうかね?

 

f:id:biei_no_sato:20210221132821j:plain

大正時代の硝子を嵌め込んただ食器棚?割れていたガラスをさり気なく補修して。

f:id:biei_no_sato:20210221133103j:plain

ひび割れた古い硝子に沿って、ツワブキの花が咲きましたとさ…春よ来い ♪

月末には 作れるようになりたい保存食のひとつ…ソーセージ作りに参加します ♪

加工手順を二人で経験したいと。ベーコンなんかも自分で作れれば嬉しいところです。

釣りをしていた頃、鮭鱒類の燻製は作っていたし、鶏の燻製も作ったりしていたので

たぶん何とかなるだろうと? 燻製室とは言わないまでも、昔みたいに燻製機を自作

なければいけませんね、笑。裏のオキキネウシ川で良い魚が釣れるといいんですが?

美瑛川との合流点付近で立派な虹鱒を釣った…そんな "夢" は見たのですが、笑。

 

 

~2021年2月22日、へ?もう三月?オジさんの誕生月。