美瑛の里から "徒然便り"

旧農家住宅のリフォームから始まる…美瑛町への移住日記です ♪

いかん いかん…雪の季節もすぐそこじゃ、汗

玄関先に 白雪カボチャが二十個ほど鎮座しています。上精美の S さんから頂いた

二本の苗から育った我家産のカボチャ達。美味しく作れたのかどうか?味見もできず?

というのも… 冬至の頃まで置いておくと、あっさりした甘味やホクホク食感が増して

食べ頃という越冬用だからなのです、笑。お裾分けに値するかどうか?判断できずに

鎮座しているのでした、笑。2個だけ、地元の友人的業者さんのところへ、冬至の頃

まで置いといてから食べてみて…との注釈付きで嫁入りして行きましたけれど、笑。

 

f:id:biei_no_sato:20210925100318j:plain

畑への入り口にも柵、根付き始めた萩や諸々の花達の待機場所…やがて庭の各所へ ♪

除雪機が あればいいね。二人でよく話したりしているのですが、隣の S さんは

中古の小型トラクターにしたら?除雪にも耕運機としても使えるだろ…と仰るのです。

しかし中古とはいえ調べてみると、想定以上に高価なので二の足を踏んでいます、汗。

除雪機だって… 新品ですが、なかなかに高価な(私達には)代物ではあります、汗。

初雪だね~… なんて頃には、どうしたものか?決めないといけませんね、悩。

 

f:id:biei_no_sato:20210925100618j:plain

隣の S さんから嫁入りしたコブシ…早く大きく元気に育て! 移住記念樹です、笑。

古いミニ耕運機はキャブレーターに加え燃料タンクの洗浄、定番のプラグ交換の末に

今のところ動き始めています。今少し、アイドリングを調整する術を模索中、笑。

長い間仕事していない動き始めたミニ耕運機。その役割を思い出させるべく収穫を

終えたカボチャと、じき終わるブロッコリーの畝と山葵の移動地を整える畑仕事に

頑張ってもらう積もりです。来春のために牛糞等を漉き込む越冬前の作業です。

 

f:id:biei_no_sato:20210925100757j:plain

手前からルッコラ・紫芥子菜・プリーツ&サニーレタス・春菊・分葱・乾燥中の黒豆。

九月最後の日曜日 は置杵牛地区老人会の秋の旧小学校前清掃活動。いつもの

顔ぶれと和気あいあいと。今回も小次郎ママと組んでのイチイの選定作業にて木登り。

干し上がった順に黒豆を取り出しながら、数日前には待ちきれず? 白雪カボチャを

試食… 中位のその微かに青っぽい風味に、試食には少し早かった?それとも 少し

未熟だったのかしら? さてはて、美味しい野菜生活の路は奥深いようです、笑。

 

f:id:biei_no_sato:20211005212608j:plain

我家の向かいの牧草地に子狐 … 深まる紅葉の季節、冬に備え食餌行動も活発に?

先日、小次郎ママが掃除ボランティアの際にいただいたチュリップの球根を植えた

のですが… 何者かに掘られ、すっかり食べられてしまっていたのです。キタキツネ?

アライグマ?狸?エゾシカ?いったい何者の仕業でしょう? 我家初の食害です、笑。

伊達の D.I.Y. 的?自然志向派仲間?の山屋の O さんからのメールでは … ワイン用の

葡萄がヒヨドリの食害で壊滅的とか。命を紡ぐ者同士のせめぎ合いというところ?

 

f:id:biei_no_sato:20211008232301j:plain

グンと冷え…10月7日、オプタテシケ岳初冠雪。青いシートの中には収穫した南瓜達 ♪

去年は 函館からクール便で届いた栗ご飯。今年は美瑛の栗を拾っての秋の味覚 ♪

久し振りに渋皮煮も ♪  もう少し頑張れば? 栗きんとんも? 大地の恵みに感謝しつつ

気分転換も兼ねて、また栗拾いに行くのかな? ヨッコラショと… 腰を伸ばしながら

紅葉に彩られた十勝連峰でも眺め、大きく伸びして深呼吸でもしながらね、笑。

 

 

~2021年10月8日、昨日はオプタテシケ初冠雪でした ♪